2018年4月24日火曜日

RSウィルス感染などの顛末  日本と香港の違い

幼稚園が始まり疲労が溜まったのか、3月は病気で休みがちに。

スポーツ大会とイースターパーティという2大イベントに参加できませんでした・・・

なし崩し的に春休みに突入、日本に帰っても念のため通院しての気づきをメモメモ。


■香港の医療費は、そりゃ高い(今さらですが)
■香港での鼻水の検査は、項目が多い
■抗生物質投与・・・不要だったかも(号泣)

土曜の夜に高熱を出し、咳と鼻水。インフルエンザだったら困ると思い、あわてて日曜にアドベンティストに。日本語で電話予約OK。予約時間の15時に連れて行きました。
日本語通訳の方が入ってくれるので安心

診察・X線撮影・鼻水の検査・薬で、たしか8000ドルほどかかりました。
薬は、シロップが3種類、水に溶かしてのむ粉薬1種類、さらに抗生物質。

抗生物質は、鼻水の検査の結果次第で、菌が検出されたらのむべし、検出されなければ捨ててよし、とのこと。
抗生物質の投与には慎重な姿勢でした。

帰宅後数時間して、病院から電話(英語)があり、
「インフルエンザやマイコプラズマではなく、ウィルス(RSとライノエンテロ)による普通の風邪だが、菌が出たので抗生物質ものむように」
との指示があり、

さっそく、のませようとしました。

ところが、娘は薬のシロップを嫌がり、ほとんどのませられません。
抗生物質だけはなんとしても、、と思い、アイスやヨーグルト、カレーなどいろんなものに混ぜてのませましたが、大体中盤までに気付いて激高・・・

6割ほどしかのませられなかったと思います。

水曜日にフォローアップのため再度病院に行き、どうやったらのませられるか相談しましたが、ドクターも

うーん、抗生物質だけはとても大切だからがんばってね、

としか言ってくれません。
耐性菌の怖さはよくわかってるので、中途半端にのませるくらいならのまない方がましとは思いながらも、なんとか飲ませる努力を続けましたが、娘の敏感な味覚と嗅覚には太刀打ちできませんでした。

2018年4月19日木曜日

トイレトレーニング 



先日、先生に呼ばれ、なにごとかと思いきや、

「来週からトイレトレーニングを始めるから、普通のパンツを、2枚持ってきてね」

とのお達しが。


何を隠そう、我が家で一番トイトレに熱心なのは、娘ご本人なのですが、

どう熱心かというと、

ぬいぐるみのしまじろうを、ちゃれんじの付録のトイレに座らせては、音が出るスイッチを押し(※旧型の付録です)、

「サ、シマチャン、シー、シヨーネ」

などと声をかける、という作業を、飽きることなく日がな一日やっております。

が・・、自分のことは完全に棚上げ。

私も、気候があったかくなってから始めよう、とのんびり構えていました。

なお、その日々に備え、卒業パンツという薄めのオムツや防水オーバーパンツも揃えていましたが、

先生は、「そんなものは要らん。普通のパンツでいい」とのことなので、

勇み足で帰りがけにマークス&スペンサーに寄ってきました。


さて、可愛いパンツが並ぶ中、ふと娘に目をやると、ジーーッと男の子用のブリーフを

見つめ、触っています。

そ・・、それは違うだろー、となんとか引き離して可愛いパンツを買ってやりました。

楽しみ楽しみ。